運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

更にすごいのは、女性選手が大活躍をしてくれたということ。オリンピックでは高木菜那選手、金が二個、高木美帆選手は金、銀、銅が一個ずつ。そしてパシュートやカーリングなどの団体戦でもメダルを獲得しました。また、パラリンピックもすごいですよね。村岡桃佳選手、何と一人で金一、銀二、銅二と五個のメダル、多分全部掛けたらかなり重たいと思うんですが、すばらしい成績を収めてくださいました。  

上野通子

2016-05-02 第190回国会 参議院 決算委員会 第9号

次の年、その女性選手ぱっと見ますと喉仏が出ていました。そして、毛がすごい毛深い。次の年、お尻の位置がとても高い。これはもちろん女性ですけれども、ドーピングコントロールによって筋肉増強剤が打たれていたという実態でした。その選手は大変な活躍をされ、メダルも取りました。ですが、そのアスリートが終わった後、大変な状況に陥っております。  

橋本聖子

2015-05-20 第189回国会 参議院 本会議 第19号

また、同じ二〇〇八年の北京オリンピックに、当時戦争状態にあったロシアとグルジアの射撃競技女性選手たちが一緒に出場し、表彰式メダルを受け取った後、抱き合ってお互いの健闘をたたえ合い、次のように述べました。戦争を起こすのも戦争を止めるのも政治家だと。幾ら文民統制を厳格に運用しても、政治が暴走してしまっては意味がないということです。  

藤田幸久

2015-03-18 第189回国会 参議院 予算委員会 第8号

内閣総理大臣安倍晋三君) 政府としては、トップレベルアスリートオリンピックパラリンピックにおける女性選手について、成長期選手に対する医学面医科学の面から指導助言、そして産前産後期の選手に対するトレーニングの支援等に取り組むとともに、来年度からは中学、高校の運動部活動におけるスポーツドクター等の活用も進めることとしております。  

安倍晋三

2014-02-10 第186回国会 衆議院 予算委員会 第5号

ソチ・オリンピックでも、女性選手非常に健闘しております。また、STAP細胞をつくり出すことに成功した小保方晴子さん、日本女性、今非常に活躍をいたしております。  先般、十二月の十八日なんですが、日本に赴任をされましたキャロライン・ケネディ駐日米国大使にお会いをいたしました。今、精力的に動いていらっしゃるようでございます。  

古屋範子

2013-06-20 第183回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

もし、十五人の女性選手告発ではなく、男性十五人の告発であったらどうだったでしょう。こんなに社会が注目したでありましょうか。恐らく、根性がないといって取り扱ってもらえなかったのではないでしょうか。  ハラスメントは、女性だけではなく、男性にも日常的に起きているはずです。

溝口紀子

2013-06-20 第183回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

昨年のロンドン・オリンピックでの日本代表選手のうち、約五三%が女性選手だと伺っております。そして、さらに、メダルを手にしたアスリートを調べたんですけれども、メダルをとったアスリートは、六五%が女性なんですよ。最近のこの女性選手の伸びには目をみはるものがございます。  山口先生は、まだ女子選手活躍が多くないときに、草創期というんでしょうか、この日本を支えられたお一人でございます。

中根一幸

1998-10-01 第143回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号

現在も女性選手がたくさん日本でも世界に向けて記録へ挑戦していってくれておりますけれども、共生社会という観点からスポーツ社会を見てみますと、まだまだ多くの問題があります。  男女共生という面から考えましても、スポーツ界には多くの団体や協会や連盟というものがあるんですけれども、その中で女性の役員の登用が少なく、ほんの一握りといったところなんです。

橋本聖子

1988-03-28 第112回国会 参議院 文教委員会 第3号

そういう面は、今突然起こったのではなくて、長い間女性選手活躍、目覚ましいものが今日に続いてきたわけでありますので、当然どのように選ばれておるか、それは私どもから口を挟むべきことではございませんけれども、率直に申し上げて粕谷委員と同じような感想は私も今伺っておりまして持ちました。

中島源太郎

1964-09-10 第46回国会 衆議院 オリンピック東京大会準備促進特別委員会 第8号

筋肉状態、乳ぶさの状態、これらから見てかなり疑義があるという専門家もあるが、今日は不幸にして、その決定は参加する国の医者が証明をすればよいという規則になっておって、ドイツやハンガリー等では、今日まで、女性選手男性化した場合において、自分の国の責任においてやっておるけれども、これが全世界に徹底するかどうか非常に疑わしい。

川崎秀二

  • 1